このブログは見ての通りしばらく更新をサボっていましたが(でもPVはあまり減ってない。ほぼ検索流入オンリーの強みだNE)、この度「音のブログ」とも言えるPodcast(ポッドキャスト)を某友人と始めました。その紹介と使っているサービスなんかを簡単に紹介します。

「あられおかきのたね」

一見よく分からない平仮名の羅列ですが、「あられ」「おかき」「かきのたね」という3つの和菓子がミックスされている、これが今回始めたPodcastのタイトルです。特に深い意味が含まれていたりはしません。ザ・フィーリング。 iTunesで検索するとヒットすると思います。

内容は主に某友人との雑談で、何でも無い話をしたり、社会を雑に切ったり、ラジオにありがちなコーナー的な企画をやったりする予定です。時間は1回60分。1週間に1度更新します。

方式としては、1週間に一度、毎週月曜日の22時からWebサイトで生放送で配信をして、それをPodcast配信するという感じです。Webサイト: http://okaki.hiphop/

あられおかきのたね | 雑談Webラジオ配信

用いているサービス

Mixlr

生放送の配信はMixlrという音声配信サービスを利用しています。言えばUstreamやニコ生の「音声のみ版」のようなサービスです。rebuild.fmという人気Podcastのライブ配信にも使われているみたい。

Mixlrの配信アプリ
Mixlrの配信アプリ

配信は簡単で、アプリをインストールしてマイク等のデバイスを設定し、配信ボタンから配信開始するだけ。無料のBasicプランでは1回60分まで連続配信できます。配信と同時に録音することも可能で、録音したものをMixlrにアップロードしたり、そこからSoundCloud等にエクスポートしたりもできます。

日本の利用者はあまり多くなさそうですが、DJ配信や音楽配信、トーク配信など多様な使われ方がされています。音質はそれなり。高音質設定にできる有料プランもあります。遅延も10秒ぐらいで、生放送配信にも最適です。

で。ただこのサービスで配信するだけだと日本人ユーザーの少なさもあってリスナーを獲得するのが難しそうなので、Webサイトを立ち上げてそこに埋め込みプレーヤーを設置するという方法をとっています。これなら集客がしやすいです。

なかなか優秀な埋め込みプレーヤー
なかなか優秀な埋め込みプレーヤー

Mixlrにはチャット機能やSNS的なフォロー機能などがありますが、この辺はリスナーが会員登録しないと使えないのであまり活用できないと思います。なのでMixlrにはあくまで音声配信とその埋め込みプレーヤーだけを担当してもらって、リスナー間のコミュニケーションはTwitterのハッシュタグを、配信のお知らせは公式TwitterやFacebookページ、Web Pushによる通知などをそれぞれ利用します。

SoundCloud

SoundCloud
SoundCloud

生放送で配信した後のPodcastの配信には言わずと知れた音楽SNS、SoundCloudを使っています。急ごしらえのWebサイトに実装するのが面倒くさかったの。

RSSの配信やアートワーク、ディスクリプションの設定もできて、iTunesへのフィード送信も可能です。無料プランの場合1ヶ月に180分までしかアップロードできませんが、統計機能や埋め込みプレーヤーなど、いろいろ使えて便利です。

各エピソードの埋め込みプレーヤーをWebサイト上に設置しているほか、もちろんiTunesへも送信(→ Podcast)しました。申請は1日ほどで通りました。

Push7

Webプッシュ通知には「Push7」を利用しています。SSL未対応サイトでもWebプッシュ通知を簡単に行えます。利用者が専用のiOSアプリをインストールすることで、iOSデバイスへのプッシュ通知も可能。

今のところ購読者数は4人もっと購読してええんやで

まとめ

ここまでもっともそうに書きましたが、実際の初回配信は準備&打ち合わせ不足によりグダグダ・タジタジのみっともないものになってしまいました。毎週月曜22時から1時間、配信予定なのでよかったら聴いてね。→ 配信Webサイト

用いているサービスやテクノロジーなど「ウラガワ」はどうにかなっても、肝心のコンテンツの創作が難しいのは、ブログもPodcastも同じですね〜。