とりあえずいろいろ始めてみたけど… SNS使い分け辞典2015年版
Twitter、Facebook、Google+、Instagram、はたまたSNSにカテゴライズされるかも怪しいTumblrなど…。とりあえず始めてみたとか、ブログの発信手段として使ってみたけど違いが全然わからない! ということで、それぞれの人気SNSの特徴と使い分け方をまとめました。
1. Twitter
根強い人気を誇る「Twitter(ツイッター)」は、ゆるいSNSの代表格です。1ツイート140文字以内で文章や画像を発信できるというシンプルなサービスながら、その使われ方は多岐にわたります。本来想定されている英語ならともかく、日本語で140文字って結構長いんですよね。
Twitterの国内利用者数は2,000万人といわれ、日本人の6人に1人がやっていることになります。あなたの友人も1日に何百ものツイートを投稿する「ツイ廃」かも知れませんが、それがあなたに知らされることは無いかも知れません。また友人のTwitterアカウントを知っていたとしても、彼はもう1つ別のアカウントを作っていて、そちらで普段の彼とは思えないようなツイートをしている可能性もあります。
TwitterはFacebookと違って個人情報との結びつきが緩いことから、普段の生活とは切り離して使われることも多いのです。その結果、情報を世界に向けて発信しているという自覚が薄れ、世の中のルールに反するようなツイートをして炎上するユーザーが後を絶ちません。
そんなTwitterは、自分の趣味や自己顕示欲、主張をを余すことなくさらけ出しながら、一方で情報収集ツールとして、また会ったこともない趣味の仲間とのコミュニケーションツールとして使うことが出来ます。ブログの発信手段としても有用です。気楽に楽しめるSNSです。
2. Facebook
Facebookは、個人情報の結びつきという点ではTwitterと正反対のSNSです。国内の利用者数は2,400万人といわれており、こちらも人気のサービスとなっています。
実名での登録が必須となっており、使い道もリアルの友人や知人とのコミュニケーションが主となっています。もちろん新たな友人を作ることも可能で、その場合はTwitterと比較すると密な関わりを作ることが容易と言えるでしょう。
また、Facebookページと言われる機能で企業や団体名のページを作ることが出来、集客力があることから非常に重要視されています。僕は全く使いこなせていません。
あなたの日常や「いいね」を友人と共有して、生活上のコミュニケーションをより円滑に楽しくしてくれるのがFacebookです。実名というブランドを背負って、ちょっと背伸びしたくなります。Twitterで下ネタを連発していても、Facebookではおしゃれなブレックファーストの写真を発信したくなるでしょう。それで気になるあの子にアピールしたくなるでしょう。そんな使いかたができるのがFacebookです。
3. Google+
Google+は、TwitterとFacebookを足して2で割って、Instagramの粉をまぶしたようなSNSです。使いみちがわからないSNSの代表格でもあります。
僕も正直良くわかりませんが、そのままTwitterとFacebookを2で割ったような使いかたをすれば良いんじゃないかなと思います。Google+は実名登録が必須ではなく、サークルやコミュニティといったグループ機能が充実しています。「Apple製品」や「Minecraft」など限られた話題のみを取り扱うコミュニティが多数存在し、自分で作成することも出来ます。コミュニティ内にのみ見えるようにテキストや画像を投稿することが可能で、それぞれの話題について密にコミュニケーションをとる事が容易になっています。
利用者数は上の2つとくらべるとだいぶ劣りますが、Googleアカウントを持っていれば誰でも始めることが出来ます。
あと、Linux系コミュニティが多く存在し、openSUSEやGNOMEなどもGoogle+上に公式アカウントを開設しています。美しいデスクトップ環境のスクリーンショットを海外の皆さんがたくさん投稿していたりするので、そのへんも楽しめますよ。
https://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/
4. Instagram
Instagram(インスタグラム)は、ナウでヤングな写真共有SNSです。ちょっと前から一気に人気が爆発し始めました。利用者数は不明ですが、アクティブな利用者はTwitterより多いとかなんとか。僕も使ってます。
使いみちは一目瞭然。写真の共有です。スマートフォンで撮った写真をアプリ内蔵のエディタでドレスアップして投稿します。旅行好き、パーティ好きの方なんかにうってつけのSNSです。
平凡な風景写真も、Instagramアプリのフィルタを通すと不思議とおしゃれになります。Instagramを嗜んでいると、なんだか意識高い芸能人になったかのような感覚に浸ることが出来ます。
Instagramで投稿した写真をTwitterやFacebookで共有することも可能です。そういう使いかたをするため、他のSNSとの使い分けも容易です。自分で撮ったおしゃれな写真はInstagramで。どうでもいい写真やイラストはTwitterやFacebookにそのまま投稿しましょう。
5. Tumblr
Tumblrは、ミニブログSNSです。長い版Twitterという言い方が一番しっくり来るかも知れません。もしくはSNS版Wordpress?
基本的にはテキストや画像、動画等を自由に投稿できるブログサービスです。そこにフォローや、いわゆる「ふぁぼ」に相当する「スキ!」というSNS的機能が加わっています。リブログという機能が特徴的で、これは他のブログの内容を、提供元を明示してそのまま自分のブログに投稿できるというものです。Twitterでいう「リツイート」に相当します。
イラストレーターの方が多く利用しているようで、とりあえず日本人をフォローしようと思ったらタイムラインが可愛いイラストだらけになったりします。
ブログですから、TwitterやFacebookとの使い分けは容易です。逆に他のブログサービスやWordpressでブログを更新している場合はわりと使いみちがなくなります。リブログ機能を活かして、自分が気に入ったり印象に残った記事を集めた「新聞ノート」のようなものを作るのも面白いかも知れません。
[divider type=”thin”]
ほりべあぶろぐの各種SNSもよろしくおねがいします!
記事ここまで!